水輪ナチュラルファーム

光の水自然農園だより

光の水自然農園だより

ぼくらの畑はいのちの学校

【ぼくらの畑はいのちの学校】信濃町ファーム3町歩でじゃがいも掘りをしました

8月9月はセミナーやヒーリングステイの予約が多くて忙しくなかなか行く事が出来なかったジャガイモ堀りに畑のメンバーと館内メンバー総出で行ってきました。 「ここ掘れワンワン」じゃないですが、ジャガイモの畝を掘って出てくる芋はお宝みたいでみんな楽しんで掘っていました。 一日の目標の畝が掘り終わった後は、コンテナに...

ぼくらの畑はいのちの学校

一人ひとり私たちはどう生きるか

【一人ひとり私たちはどう生きるか】 お野菜を育てるのには太陽の光が大事です。 お野菜は雑草より弱いので、どんどんと逞しく成長する雑草に太陽の光をさえぎられてしまいます。 よくよく考えてみれば、地球上にある雑草と呼ばれている草たちも、人、動物、植物同士でもとても大切な互いに補って生き合っている役割を持っていま...

ぼくらの畑はいのちの学校

飯綱ファーム5町歩 畝の整地

秋作の野菜の準備のために畝の整地をレーキや鎮圧ローラーを用いて行っています。 凹凸の無い平らな畝にすることでマルチを張った時に地面とマルチがくっつくことで効果的に保温をすることが出来たり、播種機を転がした時に均一の深さで播種することができるため発芽をそろえる事が出来ます。 一つ一つ手作業で大変ですが、頑張っ...

ぼくらの畑はいのちの学校

ハーブブログ

みなさんこんにちは。 今、飯綱ファームの中にあるハーブ園では、イタリアンパセリやパセリ、フェンネルなどを育てています。 また、畑の周りを見てみるとクローバーやたんぽぽや野草の女王と言われるヨモギや痛みをとるイタドリなど色々な植物が咲いています。 都会では滅多に出会う事が出来ないと思います。 皆さんも何かに行...

ぼくらの畑はいのちの学校

整地を行っています。

【整地を行っています。】 マルチを張る前の整地を行っています。 整地を行う事で、凹凸を無くす事でマルチの中の温度を上がり易くし、野菜の成長を促します。 飯綱高原は1000mの高原地帯で中々地温が上がらない状態なので、お野菜の成長を助けるためにもマルチは必要になります。マルチ止めも沢山必要になります。コンテナ...

ぼくらの畑はいのちの学校

軍足田んぼにも春が来ました

軍足田んぼも雪が解けて田んぼのトラクターがけが出来る様になりました。 キンポウゲやフクジュソウも咲き始めて春を感じます。 トラクターがけが済みましたら、田んぼの水入れを始めます。 水輪は全部で8つの田んぼを持っていて、今年も沢山収穫出来る様に頑張りたいと思います。 秋には皆さんにも分けられるようにしたいと思...

ぼくらの畑はいのちの学校

畑のメンバーを紹介します

今日の畑メンバーはGWの為の白樺林の整備とスナップエンドウの定植、乾燥ニンジン作りをやっています。体調を悪くする人もいなく、みんな元気に実習しています。 毎日やる事が沢山あって大変ですが、コツコツ頑張りたいと思います。 体調が悪ければ何も出来ないので、やる事があるという事は本当に有難いことなんだなと感じまし...

ぼくらの畑はいのちの学校

今日の畑実習

今日の実習は「ブドウの木の整備」「ビワの葉洗い乾燥」「スナップエンドウの定植」でした。 ブドウの木はもう何年も整備がされていなくてオバケみたいになっていたものを手入れして、仮止めのブドウ棚を作りました。これから本格的なブドウ棚を作りたいと思います。ビワの葉洗いは洗っている所が写真に撮れなかったですが、乾燥機...

ぼくらの畑はいのちの学校

雪が解けて、飯綱でも畑が稼働し始めました!

長かった冬も終わり、水輪でも畑が始まりました。 今日はみんなで堆肥を畝にすき込んでいました。 圃場での定植や、ジャガイモの植え付け等、これからやる事はてんこ盛りです。 皆さんに美味しいお野菜をお送りするために、毎日頑張りたいと思います。 お楽しみに待っていてください。